« 眞鍋かをりのON・OF・Web生活 | トップページ | パソコン救助隊長眞鍋かをりinサンケイリビング »

2006年2月26日 (日)

眞鍋かをりブログを語る

東洋経済新聞臨時増刊号の「ブログキャスター」という雑誌に眞鍋かをりさんのスペシャルインタビューが掲載されています。

内容は「ブログはもっとも自由なメディア お互いの理解を深め合える」と題して、ブログの楽しさや自身のブログ「眞鍋かをりのココだけの話」についてなどが綴られています。

ブログキャスター表紙特にブログについて眞鍋さんが感じていることを一部参照させてもらうと

(ブログは)何に近いかというと、ラジオかなと思いますけど、ラジオは特定の人が決まった企画を放送する。ブログはもっと自由なメディアです。誰もが好きな時に参加できて、不定期で字数制限もない。世の中で一番自由度の高いメディアではないでしょうか。

さすがブログ歴1年半の眞鍋かをりさん。以前のホームページ作成の経験も相まってすごく説得力のあるお言葉です。

ブログはたくさんの人に見てもらうことが重要ではなくて、誰かに見てもらっているという気分になれることが重要なのではないかな、と思っています。
(ちょっと簡単すぎるまとめでスミマセン このことはいずれまとめたいと思っています)

冊子自体は元々経済誌なので、ライブドアや耐震偽装などの時事的な話題から株・経済についての様々なブログ記事が掲載されています。

どれも一般のブロガーが書いた記事ですが、とても読みごたえがあり、あなたの仕事や生活に役立つ記事がきっとあるのではないでしょうか。
そんなことも含め、ぜひともご一読してみてはいかがでしょうか。


情報がお気に召しましたら
クリックしていただけるとうれしいです→

|

« 眞鍋かをりのON・OF・Web生活 | トップページ | パソコン救助隊長眞鍋かをりinサンケイリビング »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

インタビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眞鍋かをりブログを語る:

« 眞鍋かをりのON・OF・Web生活 | トップページ | パソコン救助隊長眞鍋かをりinサンケイリビング »