« 世界バレー.TVブログ | トップページ | スタ☆メン×眞鍋かをり »

2006年2月 4日 (土)

メガネブームの火付け役は眞鍋かをり?

ORICON STYLE ニュースによりますと、
2006年はメガネブームが本格的に来るらしいです。

記事によりますと

 このブーム(メガネブーム)は過去に、眞鍋かをりがブログでメガネをかけた自身の写真を披露したころから、にわかに動きが出てきていた。

眞鍋さんがブログでメガネをかけた写真を披露したのは2004年7月
確かに記事通り、
ここから「メガネにはマーケットが存在する」
認識された気がします。
Tommy february6を真似たのだったらそっちが本当の火付け役ではないか?
と言う反論に対してはあえてスルー

この頃から少し前までは縁なしや縁がわかりにくいメガネで
どことなく知的な感じを見せるメガネが多かった気がしていましたが
ちょっと前からはレンズは小さめで縁に主張を感じるメガネをかけた人が男性を中心に増えてきましたよね。


記事によると、確かに狙ってか狙わずか
活躍しているメガネアーティストやタレントもいっぱいいますね。
ざっと記事から集めてみるとこんな感じです。

大ヒットの裏事情!?メガネブームが本格派の兆し!?-ORICON STYLE ニュース


とりあえず眞鍋さんもメガネ姿をよく求められていますが、
いいですよねぇ~(人´∀`).☆.。.:*・゚

最近のメガネ眞鍋かをり嬢

情報がお気に召しましたら
クリックしていただけるとうれしいです→



ところで、これは個人的な意見なのですが、
メガネが似合わない人は世の中にはいない
と思っているのですが、どうでしょう?

服にも流行の色やデザインがあるように、
メガネにも流行の色やデザインがあると思います。

特に基本コンタクトで過ごしている人の持っているメガネって、
無頓着に購入されている気がするのは、私だけでしょうか?

こういう人はちゃんとメガネを選べば、別の魅力が引き出されて
すごくステキになるのになぁ、と思っているみなみでした。


あ、でもそんなこといっている私は
視力がいいのでメガネは必要ないんですがね(^_^;

(ダテメガネは一つ持っていますが)

|

« 世界バレー.TVブログ | トップページ | スタ☆メン×眞鍋かをり »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

私、メガネ似合わないって決め込んでたかも。
「メガネが似合わない人は世の中にはいない」
って言葉に、ちょっと考えが変わりました。

そんな私もまだメガネかけるほどじゃなんですが・・。

自分に似合うメガネをバッちり選んでくれる人
いないかな~。

投稿: のもっち | 2006年2月 5日 (日) 01:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガネブームの火付け役は眞鍋かをり?:

» 南海キャンディーズ_プロフィール情報【南海キャンディーズ情報局】 [お笑い芸人情報局]
南海キャンディーズ 南海キャンディーズ(なんかいキャンディーズ)のプロフィールです。 南海キャンディーズ:山ちゃん 本名 山里亮太 (やまさとりょうた) 生年月日 1977/04/14 性別 男 出身地 千葉県 バスト 95cm ウェスト 95cm ヒップ 110cm 身...... [続きを読む]

受信: 2006年6月21日 (水) 20:44

« 世界バレー.TVブログ | トップページ | スタ☆メン×眞鍋かをり »