« メガネブームの火付け役は眞鍋かをり? | トップページ | 眞鍋かをり、早稲田大学で“講義” »

2006年2月 6日 (月)

スタ☆メン×眞鍋かをり

本日阿川佐和子さんと爆笑問題さんがメインを務めているフジテレビの情報番組スタ☆メンに眞鍋かをり嬢が出演されていました。

番組表を見た時、初めに思ったのが

(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!

と言った感じでした。

そもそもこの番組、吹石一恵さんや田丸麻紀さん、押切もえさんらがパネラー陣として参加している点と、爆笑問題さんがメインを務めていると言うことで、番組開始当初から眞鍋かをり嬢も出てくれないかなと期待していたのです。

爆笑問題と眞鍋さんは爆笑問題のススメで長年レギュラーを務めていたのでこの三人のマッチングが見られただけでも個人的には大満足でした。

この番組は基本爆笑問題の太田さんがしゃべる番組なので(過言?)眞鍋さんの発言がそれほどあった訳ではなかったのですが、大阪の門限条例の話題では

「しつけをしない親が多いのなら条例で示しておかないと野放しになりますよね」

と、納得のご意見でした。

私は、とくダネ!の実績だけではここまでできないと思っていますよ
( ̄ー ̄)ニヤリ

またこのスタ☆メンに出て欲しいと願う、みなみでした。



追伸:龍が如く、なんとか7章まで終わりました。


ブログランキング参加中。
クリックしていただけると励みになります→
投票ボタン



で、このブログでこの話題を出すのもどうかと思ったのですが、
せっかくなので爆笑問題についても語らせてください。

私のような素人がずけずけというのもなんなのですが、
爆笑問題はここ何年かでずいぶんと危なっかしさはなくなり、
安心してみられる存在になった気がします。

ボキャブラ天国でボキャ天キングになってから多方面に引っ張りだこでしたが、最初の頃は危なっかしくて見てられないことが多かったものでした。

それが最近は暴走はしつつも行きすぎない、そんな風に見えるのは
私が見慣れてしまったせいでしょうか?
それとも爆笑問題のテレビとのつきあい方が変化したからでしょうか?

(爆笑問題はデビュー当時もよく見ていましたが、話が長くなりそうなので割愛)

ともかく、私は眞鍋かをりさんも爆笑問題さんも大ファンです。
これからもご活躍をお祈りしております。

|

« メガネブームの火付け役は眞鍋かをり? | トップページ | 眞鍋かをり、早稲田大学で“講義” »

見てある記」カテゴリの記事

コメント

さすがというか当然というか、本当に堂々としてましたよね。
あのメンバーの中で威風堂々としていた姿は
とても凛々しく見えました。

自分も爆笑問題は好きです。
で、非常に個人的な意見なんですけど、
眞鍋嬢の今があるのは、「爆笑問題のススメ」で
爆笑問題と作家さんたちに鍛えられたというか
そこからいろんなものを吸収して成長したからだと思っています。
なので、そういう意味でも爆笑問題と眞鍋嬢のからみは好きですね。

きっと、これからもスタ☆メンに出る機会は
スケジュールさえ合えば、あると自分は思ってます。

投稿: 考える人 | 2006年2月 6日 (月) 18:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタ☆メン×眞鍋かをり:

« メガネブームの火付け役は眞鍋かをり? | トップページ | 眞鍋かをり、早稲田大学で“講義” »