« 眞鍋嬢のやんちゃぶりが見られた木曜ブジオ! | トップページ | 眞鍋かをりテレビ・ラジオ出演情報(2/25~3/10) »

2006年2月25日 (土)

東京競馬場に幸運の女神が舞い降りた!

カーリングの日本の勝利に歓喜し、ショートトラックの韓国勢の強さに圧倒された19日未明のトリノオリンピック。

放送が終わって時計を見ると午前6時を回っていた。


あれ?

寝るの忘れちゃったよ・・・( ゚д゚)ポカーン?



とはいえ、このまま寝てしまうと目が覚めるのは日が落ちてからの気がしたので、そのままがんばって起き続けた。

なぜなら、今日は東京競馬場で眞鍋かをり嬢が出演するイベントに行くためだ。


以前このブログで

「東京競馬場で落ち合いましょう!」

と呼びかけた手前、このまま睡没してはいけないのである。


「どうせ競馬ファンばかりだろうから、さほど急がずとも大丈夫だろう」

と思って、到着したのは午前8時過ぎ。

さて、どこで待ち合わせかな~

なんて思っていたら・・・

Image000_1

あれ?

行列のため
全く待ち合わせできず・・・orz



やはり、競馬場の状況はもっと知っておくべきだっただろうか?
一抹の不安を抱きつつも東スポを読みながら開場を待つことにした。

(しかし、この無知さが後でとんでもないことになるとは、
この時点では知るよしもなかった・・・)



そして開門の午前8時50分。

各人一斉に開門ゲートをくぐった!

ある者は自由席を取りに、
またある者はゴール前の馬がよく見える場所に、
それぞれの思惑を胸に走り出しました!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

そんな中、私も今回のトークショー会場であるゴール前の特設会場にたどり着くことに成功したのだが・・・


あれ?

私より先に行っていたと思われた
考える人さんがいない?

o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ


そうなんです、ブログ上での打ち合わせでは
かなり前の方にいたはずの考える人さんが会場にいないのです!

・・・・・・

・・・・・・

しかし、ちょっと行きすぎたようで、程なくして考える人さん到着です。
ε-(´∀`*)ホッ

その後、呼びかけ?に応じてくれた花柄さん、ないるさん、三河武士さんとも無事落ち合うことができました。


しかし、これからイベントまでは2時間半。

ここで驚愕の事実が発覚!

なんと、今回集まった全員が
競馬場に来たのが初めてという事実!
(私が小学生に来た経験はカウントに入れず)

そんな私たちができることはひたすら待つのみ・・・

とはいえ、眞鍋さんの話やブログの話などをしながら、
時々走っている馬を見つつ2時間半は経過しました。
(競馬に対する興味についてはあえてスルー)

そんなこんなで時刻は11時35分。JRA-VAN主催フェブラリーSレース展望を占うトークイベントが始まりました。

Image001
司会の鈴木淑子さん、続いてBOOMERの河田貴一さんが登場。

そして白のスーツ姿でキメてきた眞鍋さんが登場!


そのときの観客の反応の豹変ぶりといったら・・・


嗚呼、やっぱり先頭も含めて
みんな眞鍋かをり嬢狙いだったのね・・・



とりあえず、ほぼ先頭で眞鍋嬢を拝見でき、終始眞鍋さんの一挙手一投足を追いかけられて大満足でした。

随所でみんなの方を向いて手を振ってくれる姿などはニクかったですね
このあたりはさすがといった感じでした。


で、イベントが終わってもしばしうっとりしつつも、
ふとわれに返ると次のフェブラリーステークスまでは3時間以上。

しかし、今回眞鍋さんは本日のメインレースであるフェブラリーステークスのプレゼンターも務めると言うことで、我々もそこまで見届けようと言うことになりました。

でも、3時間半もその場にいても仕方ない。
はて、どうしよう?

続きを読む前にランキングをチェック!→ 投票ボタン

話し合いの末、せっかく競馬場に来たならと、
昼ご飯を食べた後、皆さん思い思いで馬券を購入。

私も何か馬券をと思い、トークショーの中で眞鍋さんの予想した6番・8番・9番と、こっそり本命の14番を軸に購入しました。

しかし、無知の我々にさらなる問題が

「表彰式はどこでやるの?」

と言うことで、ない知恵を振り絞った我々は
競馬場マップを見ながらなんとなくここかな?と
ゴール前からちょっと離れたウイナーズサークルという場所で待つことにしました。

そして待つこと数時間、メインレースのフェブラリーステークスが始まりました!
さすがはGIレース。会場にはどっと人が押し寄せてきます。
私も馬券を購入した為か、興奮気味でした。

Image003
レースのほうは大本命14番カキヒネリが優勝。
私の馬券は見事的中\(^^)/
配当が少なかったので収支はマイナスでしたが、とりあえず競馬は堪能できました。

私にとって眞鍋さんはちょっとした幸運の女神?と言ったところでしょうか(言い過ぎ?)

ところで、眞鍋さんはこっそり買うといっていた本命のカキヒネリ、
実際に購入していたのでしょうか?

そしてこちらがメイン?
待ちに待ったスプリンターズステークスの表彰式!


「フェブラリーステークスプレゼンターの眞鍋かをりさんです」

ここでオーロラビジョンに眞鍋さんのアップが!

この大画面で見る眞鍋さんには、正直グッと来ましたね~


あれ?


・・・・・・


・・・・・・


よく見たらゴール前で表彰式やってるよ!
_| ̄|○ il||li



やっぱり、無知で競馬場に行った報いですかね?

というわけで、表彰式が終わって眞鍋さんががお帰りになり、武豊騎手の勝利インタビューが終わったところでわれわれも解散と相成りました。


眞鍋さんを間近で見られたのはもちろんとてもうれしくて、興奮が抑えられないのですが、それに匹敵するくらいブログを通じて交流できたことに驚きと安堵感を感じました。

私のブログを見ている方とお会いでき、こんなブログでも書いていることで何かの役に立っているんだなぁと実感できたことも自分の中では非常によかったことでした。

眞鍋さんの想定外の活躍とともに、このブログの更新もペースアップしている感がありますが、これからもながーい目でよろしくお願いいたします。


記事がお気に召しましたら
クリックしていただけるとうれしいです→

|

« 眞鍋嬢のやんちゃぶりが見られた木曜ブジオ! | トップページ | 眞鍋かをりテレビ・ラジオ出演情報(2/25~3/10) »

眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京競馬場に幸運の女神が舞い降りた!:

» 生眞鍋かをり嬢は、輝きとオーラに満ちた最高の女神さまでした♪ [人生のんびり♪ ~眞鍋かをりへの Love Song~]
朝5時。目覚まし代わりの携帯が鳴る。 こんなに早く起きなくてもいいんじゃないかな、と思いながらも できるだけ早く行って、できるだけいい場所で 生眞鍋嬢の姿を見るべく、6時過ぎに自宅を出て東京競馬場へ。 最初はガラガラだった南武線の電車に、徐々に人が増えていく..... [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 14:50

» 府中に女王が [メタリックにいきましょ]
考える人さんとみなみさんのブログで19日(日)東京競馬場で眞鍋かをり出演のイベン [続きを読む]

受信: 2006年2月26日 (日) 21:11

« 眞鍋嬢のやんちゃぶりが見られた木曜ブジオ! | トップページ | 眞鍋かをりテレビ・ラジオ出演情報(2/25~3/10) »