「眞鍋かをりの本音と~く」が聴けた!
2006年7月1日、東京国際フォーラムにて行われた
「@nifty BB Festa 2006」に行って参りました。
今回はその中で
「ライブコミュニケーション 眞鍋かをりの本音と~く」
を見に行く事を主目的にやってきました。
私が自宅を出発したのは朝の7時30分頃。
この時間だと会場である東京国際フォーラムには9時前には到着する時間。
本来ならこんなに早く行く必要はないのですが、なんだか早く起きてしまい、このまま家にいたら二度寝しそうだったので、そのまま出発しました。
案の定まだ会場準備も始まっていなさそうな午前9時頃に東京国際フォーラムに到着。
ベンチでひたすらMOTHER3をやって時間を過ごしていました。
そして10時15分。
予定より早い開場で私は受付をすませたあとは一目散にイベント会場へ。
しかし、どうやら最短距離で進めなかったせいか、整理券番号は7番でした。
とはいえ、一番前のいい場所を確保。
イベント開始まで30分以上時間があったので周りを見渡してみると、やはりniftyのイベントと言うだけあって、家族連れからご年配の方まで、様々な方がこのトークライブに訪れていたようです。
それでもまだ時間があったので、誰か見覚えのある人はいないかと探していたところ、このブログにも情報を提供してくださる考える人さんや花柄さんなどが会場にいらっしゃっていました。
さて時刻は11時30分。トークライブの始まりです。
続きを読む前にランキングをチェック!→
司会のDJ TAROさんに紹介され、眞鍋かをりさん登場です。
最近「とくダネ!」を(録画で)見ているとダイエットの成果か、ほっそりとした印象だったのですが、今回の眞鍋さんを見て
足細っ!
と思ったのは私だけでしょうか?
まあ、どちらにしても眞鍋さんがかわいい事に変わりはないのですが。
当日の詳しい様子はRBB TODAYのニュース記事をご覧いただくとして、
私が印象に残っているトークをいくつか挙げてみると
「ずっとネットばかりしていて、1日50時間くらいあればいいのにと思ったりします」
とか
「私が今一番ハマってるポッドキャストは、“自称ミュージシャン”の男性がアカペラで歌うオリジナル曲ですね」
などとネットにはまりまくっているようすがうかがえた事でした。
それにしても、様々なおもしろサイトを見つける眞鍋さんには感服いたします。私も眞鍋さんに負けずにネットを堪能したいです(?)。
あと
「(『だ~~る~~~い』というブログが更新されてから)まだトラックバックを読んでいないので、今日帰ったらトラックバック読みたいと思います」
ともおっしゃっていました。
さすが、今日現在で1000以上あるトラックバック。
さわりだけでもちゃんと見ているんですね。
けっこう励ましのトラックバックもありましたし、
宇宙旅行メビウスの謎が解けそうなトラックバックもありましたから、
あれらを読んで何らかの糸口がつかめたらいいですね。
ちなみに昨年のトークライブは陰陽師の石田千尋さんとの掛け合いでしたが、
今年は@niftyのセキュリティについて眞鍋さんが家庭教師になって教えてくれたり、
5月に始まったポッドキャスティング「Tokyo Local」のお話といった内容でした。
Tokyo Localでは本当に台本なしのぐだぐだトークを展開しているとのことで、一度楽屋トークをそのまま流してみたいともおっしゃっていました。
実際には流せないような話も多いので「ピー」ばかりになりそうだともおっしゃってましたが、それはそれで聴いてみたいですよねw
眞鍋さんのトークライブ終了後、続けて行われた神田敏晶さんのドイツワールドカップレポート、真崎ゆかさんのデビューイベントを見たあと、考える人さんと合流。
考える人さんはまだ4月に発売されたトレーディングカードを整理されていないという事で、こんな感じという事を見せてあげました。
その後、本当は2回目のトークショーやデイリーポータルZや@niftyラボなど、のぞいてみたいところはいろいろあったのですが。結局私は母校のライブイベントに参加するため、名残惜しみながらも会場をあとにしました。
(よく考えたら昨年も両方かぶっていたから東京会場へは行ってなかったんですよね)
しかし、考える人さんのブログによると、
2回目のトークショーでは眞鍋かをりさん本人から
驚きの情報が!
イベントは8月9月と大阪・名古屋でも行われますので、東京会場に来られなかった方はぜひ大阪・名古屋に足を運んでみてはいかがでしょうか?
ひょっとすると新たなお話が飛び出すかも!?
眞鍋かをりが女医に?ブロードバンド体験イベント「@nifty BB Festa 2006」開催!(RBB TODAY)
最後まで読んでいただきありがとうございました
せっかくですから、こちらもクリック→
追伸:トークライブの最初の方で、眞鍋かをりさんは「迷惑トラックバックが随分減りました」とおっしゃっていました。
niftyさんのご協力もあってとの事ですが、そういう事なら私のブログの迷惑トラックバックも何とかなりませんかね、niftyさん(^_^;
| 固定リンク
「眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさんがパラスポーツを体験!(2019.11.10)
- 眞鍋かをりさんも発信!移住交流フェア(2019.02.03)
- 眞鍋かをりちゃんも大学生のプレゼンに関心!Over Million Challenge(2017.02.18)
- 環境と風土・共生を考えた眞鍋かをりさん(2017.02.11)
- 眞鍋かをりちゃんも活用したくなるマイナンバーカード(2017.02.05)
コメント
久々にお逢いしたにもかかわらずあまりお話出来ず残念です。次回,眞鍋嬢のイベントがあれば是非,ゆっくりとお話しましょう。
あっ私,トレカ買っていないので整理したものを見せて頂きたいですね。
投稿: 花柄 | 2006年7月 4日 (火) 10:16