« 眞鍋かをりさんのパジャマ投稿 | トップページ | 眞鍋かをり番組出演情報(9/16~9/29) »

2006年9月14日 (木)

眞鍋かをり 振り袖姿で年賀状ソフト紹介

ITmedia Newsの記事によりますと

クレオのはがきソフト「筆まめVer.17」のイメージキャラクターが眞鍋かをりさんに決まった。筆まめの紹介サイトに「先生」として登場。活用法をレクチャーする。眞鍋さんは、9月13日に開かれた新製品の発表会に着物姿で登場し、「ハーイみなさん、先生と呼んで!」などと言って盛り上げた。

ニュース記事には着物姿の眞鍋さんが筆まめのプロモーションをしている写真が掲載されています。

眞鍋さんの着物姿、なかなか決まっていますね。

年賀状ソフトはたいがい購入したPCにバンドルされているので、購入する人というのは多くないかもしれません。
ただ、ソフト自体は年々バージョンアップしてイラストやデザイン・フォントなどが追加されているし、市町村合併などにも対応しているので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

9月15日からは眞鍋の年賀状講座というサイトも開設されるということなのですが、眞鍋さんが年賀状ソフトの活用の仕方を教えてくれると言うことなので、楽しみですね。

会見の中でも眞鍋さんは

「Webの方を“マメ”にチェックしていただきたいです」

とのおっしゃっていますので、私たちも“マメ”にチェックしましょうw


それにしても早くも年賀状とか言ってもおかしくない季節ですか。

ちなみに私は友人や知人などにも毎年年賀状を出しています。

メールだとかなり近しい人しか送れないけど、年賀状だと遠くにいてなかなか逢えない古い友人やお世話になった人などにも気軽に送れる、そんな気がしているのは私だけでしょうか?

とはいえ、最近はめんどくさくて年賀状を返さない輩も多いですね。

でもハガキという媒体で送ることで、なんだか特別な気分になってくれればいいなという思いでいつも送っています。

ですから、あえて返事は期待していませんw

年賀状って、自分と相手のどっちかが止めてしまったらそれで終わりのような気がするので。

眞鍋かをり、振り袖姿で「先生と呼んで!」(ITmedia News:眞鍋かをり、振り袖姿で「先生と呼んで!」)

クレオ、「筆まめ」イメージキャラクターに眞鍋かをりを起用(Impress PC)

クレオ、「筆まめVer.17」イメージキャラクターに眞鍋かをりさんを起用(BCNランキング)

新しい筆まめは、手作り感覚を意識したユニーク機能を搭載:ITpro

フォトレポート:ブログの女王から年賀状の女王へ - CNET Japan

眞鍋かをり:“年賀状の女王”も宣言 「筆まめ」新製品発表会(MSN毎日インタラクティブ)

クレオ ニュースリリース

眞鍋の年賀状講座(9月15日より開設)


ブログランキング参加中。
今日の順位は何位でしょうか?→
投票ボタン

|

« 眞鍋かをりさんのパジャマ投稿 | トップページ | 眞鍋かをり番組出演情報(9/16~9/29) »

ニュース」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眞鍋かをり 振り袖姿で年賀状ソフト紹介:

« 眞鍋かをりさんのパジャマ投稿 | トップページ | 眞鍋かをり番組出演情報(9/16~9/29) »