ハッスル・ランドで衝撃現場を目撃!
さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナに来ました。
本日ここで行われる「ハッスル・エイド2007」のプレイベント「ハッスル・ランド」の中で行われる
眞鍋かをり・浜田翔子・海川ひとみトークショー
を見に行ってきました。
ハッスル・ランドはさいたまスーパーアリーナの前にある「けやき広場」というところで行われたのですが・・・
私、さいたま新都心初上陸なんです。
会場であるけやき広場、いったことある方はわかると思いますが
正方形の形をした単なる広場です。
イメージ的には屋外にあるサンシャインシティの噴水広場(噴水は撤去)です。
名古屋方面の方にはもちの木広場的な感覚でいいのかな?
今回は当ブログにコメントしてくれた2人と待ち合わせて、会場であるけやき広場に向かいました。
屋外にある広場は特設テントとまわりを柵で囲っただけ。
そんな状態を見て、私は思いました。
「この状態なら眞鍋さんが会場入りするところを
間近で見られるんじゃないか?」
案の定、関係者入り口らしきものが広場の角っこに作成されていました。
そしてこの関係者入り口(予想)付近で待つこと数十分。
眞鍋かをりさんの姿が!
さいたまスーパーアリーナ方面からやってきたと思われる眞鍋かをりさん。
白いスーツ姿でどんどん会場に近づいてきます。
そして、関係者入り口(予想)へ!
「いや~、間近に眞鍋さんだ~♪」
私は眞鍋さんに手を振って
「眞鍋さんがんばって~!」
と言うと、眞鍋さんも手を振ってくれました!
まわりにはほとんど人はおらず、これほど眞鍋さんを間近で見られたのは本当に久しぶりでした。
ともかく、眞鍋さんの元気な姿を見ることができて、本当によかったです。
トーク内容は20分と短かかったので、3人の印象に残っているハッスルやハッスルのおもしろポイントなど、ハッスルを知っている人なら爆笑のトークでした。
で、ここでトークは終了し、眞鍋かをりさんと浜田翔子ちゃんは
ハッスル・エイドの放送に出演準備のためここで退席。
せっかくだから出待ちもしましょう!ということで先ほどの関係者入り口(予想)に戻ったのですが、私はこのあとの壮絶な出来事を目の当たりにすることになるのです・・・
入りの時はほとんど人がおらず、ものすごい間近で眞鍋さんを見ることができましたが、出てくる時には黒山の人だかり!
「まあ、これもしょうがないか~」
と思いながら、黒山の人だかりをかき分けてそこそこの位置で眞鍋さんを待つ。
そしてしばらく待っていると遠くの方から声が
「あ!眞鍋かをりだ!」
なんと、眞鍋さんは反対側の角っこから退場していたのです。
「な~んだ、近くで見られなくて残念(´・ω・`)」
とか私がのんきに思っていると
ビデオカメラを持った人たちが
一斉にダッシュ!
そうなんです!黒山の人だかりの中には
多数の報道陣がいたのです!
その後眞鍋さんは多数の報道陣に追いかけられるようにスーパーアリーナ方面へ・・・
今思えば、イベント会場のはるか後ろの方にはカメラが7~8台はあったでしょうし、黒山の人だかりの中にいたカメラも5~6台はあったはずですし、黒山の人だかりにはあのテレビ局でよく見かける上からマイクもたくさんありました。
あのときもっと早く気づいていれば、この人だかりも煙に巻かれることは容易に想像できたのに・・・
それより、眞鍋さんは連日あんな感じで報道陣につけられるんですか・・・?
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
こんな光景、初めて目の当たりにしました。
もうなんか、恐いです。
私が同じ境遇だったら樺太にでも逃げます。
そんな生々しい実態を見てしまった、そんな結末でした。
............
イベントが終わったあとは眞鍋かをりさんのブログが更新され、報道陣に対するお詫びのコメントが掲載されていました。
とりあえず眞鍋さん、お疲れ様でした。
そして浜田さん、海川さんもお疲れ様でした。
眞鍋さんはハッスル・エイドのあとはメガスポ!へ直行でしょうか。
また次回も元気な眞鍋さんが見られるよう、期待しております。
最後まで読んでいただきありがとうございました
最後にこちらをクリックして頂けるとうれしいです→
追伸:皆様からいただいていたたくさんのコメント、遅くなりましたが一部お返事させていただきました。
| 固定リンク
「眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさんがパラスポーツを体験!(2019.11.10)
- 眞鍋かをりさんも発信!移住交流フェア(2019.02.03)
- 眞鍋かをりちゃんも大学生のプレゼンに関心!Over Million Challenge(2017.02.18)
- 環境と風土・共生を考えた眞鍋かをりさん(2017.02.11)
- 眞鍋かをりちゃんも活用したくなるマイナンバーカード(2017.02.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさんが福島の魅力を語る(2022.11.04)
- 法の日週間記念行事に眞鍋かをりさん(2022.10.16)
- ツーリズムEXPOジャパン2022に眞鍋かをりさん(2022.09.04)
- 資生堂150周年イベントに眞鍋かをりさん(2022.06.26)
- 重症筋無力症啓発イベントに眞鍋かをりさん(2022.06.19)
コメント
さいたま新都心でやっていたんですか・・・
例のニュースでしばらく凹んでてハッスルのこと忘れてました・・・
ちなみに新都心は本当に近所です・・・
いけばよかったです。。。
投稿: 隆次 | 2007年6月17日 (日) 21:30
みなみさん今日はお疲れでした。みなみさんの情報無かったらこんな幸せありませんでした。だって、をーりーと1mちょっとで会えたんですよ!しかも目バリバリあったし。トーク中も何回か。まだテンションアガリっぱです。生をーりーやっぱかわいいっす!生涯忘れられない一日でした。
投稿: クリスタル100 | 2007年6月17日 (日) 22:10
まいど!
読ませてもらいました。
エエなぁ~
だって、私その時間は自動車保険の契約書に
ハンコ押してましたもん(笑)
みなみさんのレポートにはいつもうらやましさを感じます。
大変かと思いますが、
これからもレポートをお願いしんでます。
また会いたいぞ!!
かをりちゃんに。
投稿: つじぼん/ふらさぎ | 2007年6月18日 (月) 00:10
こちらでは初めまして、ですね。
私のブログの方にコメントいただきありがとうございます。
私は関西在住なので、生眞鍋さんを目撃する機会は皆無ですが、テレビ出演の際には大抵見てますね。
今は色々大変でしょうけど、これからも頑張ってもらいたいと思ってます。
お邪魔でなければ、また覗きにきます。
レポート楽しみにしていますね。
投稿: えぐり | 2007年6月18日 (月) 01:34
みなみさん、どうもです。
TBありがとうございます。
スポーツ紙各紙にも出ているらしいですが、何やら30人くらいの取材陣とファンの方に300メートルくらい追いかけられたとか・・・。
そこまでいくと、やっぱり人間は恐怖を感じるのでしょうね。
投稿: かりんこりん | 2007年6月18日 (月) 15:55
みなみさん、こんにちは!
ここでは初めましてだね。
いつもコメントやTBをサンクス!
そういえばさ、
この前眞鍋さんの記事を、2時間かけてカキコしてたら、
いきなりフリーズして書き直し…
あきれて書くのを止めてしまったよ。
でも眞鍋パパさんは素なのか、気を遣っているのか?
それを知りたいですね。
「ハッスル・エイド」の記事、早速Yahoo!にも掲載されてた。
格好いい、白いスーツですね。
身近で見れたなんてうらやましー!
おそらくオイラは寝てたか、
セカンドライフをやってたと思われる。
投稿: 宝物 | 2007年6月18日 (月) 20:58
>隆次さん
そんなに凹むことはないですよ。そんなに悲観するほどの状況ではないですよ、きっと。
>クリスタル100さん
遠いところからお疲れ様でした。
満足されたようで、何よりです。
また機会がありましたら、是非。
>つじぼん/ふらさぎさん
いえいえとんでもございません。
眞鍋さんの元気な姿をお伝えできれば、それで満足です。
>えぐりさん
いつも眞鍋さんのブログにトラックバックしている記事は拝見しています。
また是非のぞきに来てください。
>かりんこりんさん
ニュースを見ている限り、眞鍋さんそれほど恐怖は感じてなかったかもしれません。
おそらく予想できていたからだと思いますし、自宅じゃないからだと思いますが。
>宝物さん
お久しぶりです。
眞鍋さんの白いスーツはイベントではよく見かける衣装ですが、個人的にはお気に入りの一つです。
私もセカンドライフは気になっているのですが、まだ手は出していません。
宝物さんはどんな生活をしているんですか?
投稿: みなみ | 2007年6月18日 (月) 21:46