眞鍋かをりがナビゲート「美しい森林づくり」
先週あたりからでしょうか、いくつかのWebページで左のようなバナー広告を見るようになりました。
このバナーは林野庁のホームページへとつながっているのですが、どこにも眞鍋かをりさんの姿はありませんでした。
しかし、7月12日から
政府インターネットテレビに、眞鍋かをりさんがナビゲートする「美しい森林づくり推進国民運動」の番組を掲載中です。
というリンクが張られておりました。
この「美しい森林づくり推進国民運動」の番組は
美しい森林づくりについて、目的や活動、各地の取り組みについて眞鍋かをりさんが紹介しているという動画ストリーミングです。
眞鍋さんは環境問題についてのイベントにも多数出演していますが、政府公報に登場してくるというのはかなりすごいことなのではないでしょうか。
近年林業などに従事する人が減り、手入れが行われなくなった森林の弱体化が懸念されています。
森林というのは密になりすぎると、太陽の光が木々の内部まで届かなくなり、逆に木の育成を妨げることになります。
本来はこれを「間伐」という手入れ作業によりバランスのよい森を保つのです。
この間伐を推進し、森を守っていこうというのが「美しい森林づくり推進国民運動」です。
わたくしごとですが、おととし愛知万博に行った時に、里山を体験する「海上の森ツアー」というものに参加させてもらいました。
里山は森と人間がうまく共生している場所。
そんな里山での人々の生活を見た時、人間の気遣いで自然との共存は可能なんだなと感じました。
皆さんも眞鍋さんのナビゲートする番組を見て、日本の森林や環境について考えてみてください。
情報がお気に召しましたら
クリックしていただけるとうれしいです→
追伸:この政府インターネットテレビ、いろいろ見ていくと島崎和歌子さんやガダルカナル・タカさんなど、なにげにタレントも結構出演しているんですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさん Facebookを厚めに(2014.02.27)
- 眞鍋かをりさんとジェンダーについて学ぼう!(2014.02.27)
- 眞鍋かをりさんのメルマガが終了へ(2014.02.16)
- 眞鍋かをりさんの女子力の高さに惚れた(2012.01.16)
- 眞鍋かをりさんのツイッターが早くも30万フォロワーを突破した件について(2012.01.05)
「Webでも公開中」カテゴリの記事
- 損失を限定する仕組み、ノックアウトオプションとは?(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんがSNSと距離をとる理由(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんと日本ワインを愉しむ(2022.03.19)
- 眞鍋かをりさんと考えるこころの健康(2022.03.03)
- 眞鍋かをりさんと学ぶESG投資(2022.01.30)
コメント
こんにちは!
悪い意味で、眞鍋さんのマネージャーのブログを読んでる気分になりますね。
投稿: | 2007年7月15日 (日) 17:28
悪い意味で、ですか(^_^;
この書き方は以前から脱却できていない点です。
改善には努めますが、ご了承ください。
投稿: みなみ | 2007年7月16日 (月) 11:32
見てきましたけど、林野庁のプログラムなんですね
林野庁は農林水産省の所轄ですが、彼女前に経済産業省のPCウイルス対策でイメージキャラクターもやってたし
そう思うと彼女は天然と知的のイメージを上手く使い分けてますねw
投稿: JOKER | 2007年7月17日 (火) 02:16