« 眞鍋かをり X'masイルミネーション点灯式に | トップページ | 眞鍋かをりさんのカラータイツ »

2007年11月19日 (月)

メガスポ!@サイクルモード

そういえば土曜日の握手会の時何人かに

「幕張メッセも行ったんですか?」

と聞かれました。

幕張メッセとは、ここで行われた
「メガスポ!@サイクルモード」のことですね?

ハイ、行きました(^_^;

会場には開始40分ほど前に到着したのですが、250人ほど座れる席はもう満席!

仕方なく今回は立ち見です・・・

そんなこんないってるうちに時刻は午後2時
メガスポ!@サイクルモードの始まりです。

続きを読む前にランキングをチェック!→ 眞鍋かをりに投票

メガスポ!のオープニングテーマとともに眞鍋かをりさん大橋未歩アナが登場。

眞鍋さんは珍しく?グレー生地に柄模様のセーターかな?の衣装で登場でした。

トークショーの最初は、大橋アナのスポーツサイクル購入体験レポート。

スポーツサイクル初体験の大橋アナがパーツからウェアまで一通りそろえていく様子がVTRで流れていました。

ロードサイクル初体験の大橋アナは、
乗るなり無防備な前傾姿勢でよろめいていました(^_^;

VTR終了後はいよいよプロロードレーサーの別府史之さんの登場!

トークの冒頭別府さんが24歳ということを聞いて
「若い!」
と眞鍋さんと大橋アナは驚愕いていたようでした。

別府さんは高校卒業してすぐにロードレースの本場フランスへ渡ったそうで、その別府さんのロードレースを始めたきっかけや、プライベートでの自転車とのつきあい方などのトークが展開されていました。

レースでは1日に5~8時間も自転車に乗るので、水分補給や栄養補給をレース中いかにとるかというのが重要なそうです。

以下に簡単に高カロリーのものを用意できるかという中、
別府さんの栄養補給手段は
「パンの中にハチミツをたっぷり入れたもの」

それを聞いた眞鍋さんは
「まるでプーさんみたいですね」
と眞鍋さんらしい解釈しておりましたw

別府さんはプライベートでは乗りながらいろいろなことも考えているそうで、そんなことが自身のブログにも掲載されているそうです。

30分のトークショーは別府さんのお話がメインで眞鍋さんは進行役だったので眞鍋さん自身の話は特にありませんでした。

ただ、地上波でツールドフランスを見る程度の私としては別府さんを始め、3人のトークは楽しく聞くことができました。

あと、ブラウン管以外のところで大橋アナを見られたのもよかったかもしれません。

最後の退出時は、会場のみなさんに手を振ってくれたところはさすがサービス精神旺盛な眞鍋さんでした。

............

帰りは少し展示されている自転車を見ていたのですが、いいロードサイクルはびっくりするほど軽いんですよね。

私もロードサイクル、結構欲しくなったかもw

せっかくなので自転車の試乗もしてみたかったのですが、実は会場自体盛況で試乗も相当並んでいたのであきらめて銀座福家書店に向かうのでした。

試乗もできる国際自転車展示会は2日目も大盛況 | CycleStyle[サイクルスタイル]

ところでこのイベント、メガスポ!って冠がついてるくらいだから放送でも使うのかな?と思ってたのですが、ビデオカメラらしきものが見あたらなかったんですよねぇ・・・

せっかくだからどこかで使われないでしょうかね?

最後まで読んでいただきありがとうございました
最後にこちらをクリックして頂けるとうれしいです→
眞鍋かをりに投票

|

« 眞鍋かをり X'masイルミネーション点灯式に | トップページ | 眞鍋かをりさんのカラータイツ »

眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガスポ!@サイクルモード:

« 眞鍋かをり X'masイルミネーション点灯式に | トップページ | 眞鍋かをりさんのカラータイツ »