« 眞鍋かをり2008年の新展開とは!? | トップページ | 眞鍋かをりの好きな漢字は? »

2007年12月30日 (日)

日本人のしきたり

眞鍋かをりのオススメ読書日記

25日に4度目の更新がされていました。

今回眞鍋さんのオススメ書籍は
青春出版社の「日本人のしきたり」

ブログを読んでみると、日本に伝わるさまざまな風習やしきたりの由来や歴史が書かれている本だそうです。

眞鍋さんの感想によるとこういったことに関して結構勘違いや間違って覚えていることがあるようですね。

雑学としての本としてもおもしろそうですね。

気になる方はブログとともにチェックしてみてください。

日本人のしきたり―正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心 (プレイブックス・インテリジェンス)

ブログランキング参加中。
クリックしていただけると励みになります→
投票ボタン

追伸:このブログの最後に「多分、実家でダラダラして終わりそうな気がするけど……。」と書いてあるのですが、今年も正月は実家で過ごすのですかね?

|

« 眞鍋かをり2008年の新展開とは!? | トップページ | 眞鍋かをりの好きな漢字は? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Webでも公開中」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人のしきたり:

« 眞鍋かをり2008年の新展開とは!? | トップページ | 眞鍋かをりの好きな漢字は? »