年賀状には「ネズミのかぶりもの」で
12月9日、日本郵政の年賀状イベント「年賀状Week」でのオープニングイベント「始状式」に眞鍋かをりさんが出席されました。
サンケイスポーツの記事によりますと
年賀状は手書き派という眞鍋は「今年は手書きだけでも寂しいしパソコンだけでは物足りない。両方合わせて作ってみようかと思っています」とプランを明かす一方「この着物に(来年の干支の)ネズミのかぶりモノをした写真が年賀状にちょうどいいと思って、昨日ドン・キホーテに探しに行ったらなかった。まあまた今度」とかぶりモノにご執心の様子だった。
私も見に行きましたが、眞鍋さんは振り袖姿での出演で、ピンク系の晴れ着はとてもカワイかったですよ。
それにしても、今回もかぶりもので攻めたいという眞鍋さんは、いつもながらナイスですねw
この始状式では眞鍋さんの年賀状にまつわるトークが5分ほどと鏡開き(樽の中身は墨汁!)と武田双龍さんによる書の披露などで正味30分ほどで終了。
個人的にはせっかく晴れ着まで着たのにちょっと時間が短かったかな?とは思いましたが・・・
まあ、あんまり贅沢言っちゃいけませんかね(^_^;
ブログランキング参加中。
現在眞鍋かをり情報ブログは何位かな?→
この記事に関する話題を扱っているニュースサイト(随時追加)
- 眞鍋かをり、着物にネズミのかぶりモノ!? 年賀状PR(サンスポ)
- 晴れ着姿の眞鍋かをり「この年になると年賀状の大事さがわかる(オリコン)
- 眞鍋かをりの年賀状はねずみのかぶり物:芸能:スポーツ報知
- 真鍋かをり年賀状は手書きで - 芸能ニュース : nikkansports.com
- 「眞鍋かをり「探し物、ドンキになかった」」エンタメ‐芸能界ニュース:イザ!
- 真鍋かをり振り袖姿で「始状式」 - 芸能ニュース : nikkansports.com
- 眞鍋かをり、あわや墨まみれ! - 『年賀状贈ろうweek』オープニングイベント | エンタテインメント | マイコミジャーナル
- 民営化後初の「年賀状」-六本木ヒルズイベントに眞鍋かをりさん - 六本木経済新聞
- Yahoo!動画 - 共同通信 芸能フロントライン - 真鍋かをり、武田双龍 平成20年用年賀 ~「年賀状を贈ろうweek(12.9-16)」オープニング記念~ 「始状式」
追伸:会場だった六本木ヒルズアリーナには年賀状を書くスペースも設けられていて、こたつ!で書くこともできました。
そういえば式での眞鍋さんのトークの中で
「カレンダーのイベントの時いっぱい手紙をもらったので、年賀状とかで返せれば」
的なことを言ってたのですが、そういうのって、あるんですかね!?
| 固定リンク
「眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさんがパラスポーツを体験!(2019.11.10)
- 眞鍋かをりさんも発信!移住交流フェア(2019.02.03)
- 眞鍋かをりちゃんも大学生のプレゼンに関心!Over Million Challenge(2017.02.18)
- 環境と風土・共生を考えた眞鍋かをりさん(2017.02.11)
- 眞鍋かをりちゃんも活用したくなるマイナンバーカード(2017.02.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさんが福島の魅力を語る(2022.11.04)
- 法の日週間記念行事に眞鍋かをりさん(2022.10.16)
- ツーリズムEXPOジャパン2022に眞鍋かをりさん(2022.09.04)
- 資生堂150周年イベントに眞鍋かをりさん(2022.06.26)
- 重症筋無力症啓発イベントに眞鍋かをりさん(2022.06.19)
コメント