« 眞鍋かをりさんの私物がオークションに | トップページ | orz »

2009年5月19日 (火)

眞鍋かをり 三国志とビジネス書を語る

5月2日と9日、TFM系列で放送された
Suntory Saturday Wating Bar "AVANTI"

こちらの番組に眞鍋さんが出演していた模様です。

ラジオ番組とはいえ、全国ネットの番組の情報を落としてしまうなんて・・・

セッシャ(*T_T)_4 切腹申し上げ候!

............

............

............

スミマセン、生き返りました。

で、この番組はバーテンや客どうしで、酒を酌み交わしながら語るという体でお話をするという内容です。

で、会話のダイジェストが番組ホームページの「これまでの放送」で見ることができます。

眞鍋さん曰く、三國志はゲームからハマったそうですが、結構いろんな媒体で三國志に触れているようですね。
私の高校時代の同級生も好きな人多かったですね。
その人たちは、たいていパソコンの歴史シミュレーションでしたが。
特に諸葛孔明好きの奴は会話の中にいろんな兵法を混ぜてましたっけ。

ビジネス書の回では、仕事でどのように空気を読んでいるかを語っているようです。
芸能界だろうが一般社会であろうが「仕事」という点で重なる部分も少なくないかな、とも思いましたが、やはり突出した人が数多く存在するのが芸能界。ちょっと常識外れのことも、あるようですねぇ。

Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI"

最後まで読んでいただきありがとうございました
最後にこちらをクリックして頂けるとうれしいです→
投票ボタン

追伸:この番組も某準有名動画サイトにて今のところ聴取可能ですので、探してみてください。

|

« 眞鍋かをりさんの私物がオークションに | トップページ | orz »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眞鍋かをり 三国志とビジネス書を語る:

« 眞鍋かをりさんの私物がオークションに | トップページ | orz »