« 5分で摂れる最後のビジネスヒント | トップページ | マイケルジャクソン特別番組に出演されたそうで »

2009年6月28日 (日)

眞鍋かをりさんの書棚

読売・朝日・日経によるポータルサイトあらたにす

こちらで毎週更新されている「私の書棚」に眞鍋かをりさんが登場しました。

今回眞鍋さんが紹介しているおすすめ本は
直木賞受賞作「悼む人

亡くなった人と真摯に向き合っているこの作品。

自身も祖父と祖母が亡くなった時の思いと重ねながら
亡くなった人の思いを引き継ぎたいという眞鍋さんでした。

その他眞鍋さん流の小説の読み方なども語っておりますので、
ぜひご覧ください。

悼む人
悼む人
posted with amazlet at 09.06.28
天童 荒太
文藝春秋
売り上げランキング: 917

わたしの書棚 眞鍋かをりさんが語るおすすめ本 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)

ブログランキングもよろしくお願いします→ 投票ボタン

この本は話題作だけあって、私も書評くらいは読んだことがあります。
死と向き合うというのは現代では遠く離すことが可能な現象になりつつある昨今、身内だけでなく、身内以外の人に対しても悼む気持ちを持てれば、世の中はもう少し変わるのかな?と何となく感じたのですが、読んだ方はどのように感じましたか?

|

« 5分で摂れる最後のビジネスヒント | トップページ | マイケルジャクソン特別番組に出演されたそうで »

インタビュー」カテゴリの記事

Webでも公開中」カテゴリの記事

コメント

「あにたらす」じゃなくて「あらたにす」です。
「新たにする」から来ているそうですので…

投稿: ら | 2009年6月28日 (日) 17:05

>らさん
ご指摘ありがとうございました。
いったん間違えて覚えたせいか、時々間違えるんですよね・・・
訂正して、お詫びいたします。

投稿: みなみ | 2009年6月28日 (日) 17:10

駆けつけた時、御祖父様は意識がなく、札幌の御祖母様のお葬式には外せないお仕事で出られず・・・家族思いの優しい眞鍋さんには、とてもつらい体験だったようですね。

投稿: KenNagara | 2009年6月28日 (日) 23:25

>KenNagaraさん
確かそんな感じだったですね。
それよりも、わたし的にはそれだけ祖父も祖母も近い存在だったことがうらやましいです。
私の場合は、親が仲悪かったり、生まれたときにはもういなかったり、そんな感じでしたから・・・

投稿: みなみ | 2009年6月29日 (月) 00:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眞鍋かをりさんの書棚:

« 5分で摂れる最後のビジネスヒント | トップページ | マイケルジャクソン特別番組に出演されたそうで »