メジロライアンも大興奮!函館競馬場
7月4日(日)午前8時。
私は函館朝市にいました。
たぶん眞鍋さんはこの朝市に来ていたのだろう。
しかし、この時間じゃいないだろうなぁ・・・
昨日から函館を堪能していた私ですが、一番いいスポットを逃してしまったような、そんな気がしながら朝市名物の巴丼を食べ、そこから市電に乗り函館競馬場へ。
函館競馬場は先月リニューアル。
パドックと馬場が地続きでつながっていたり、こじんまりとしながらも馬との距離が近く感じられる競馬場でした。
さて、3レース終了後にはパドックにあの往年の名馬メジロライアンが登場!
「ここで眞鍋さんが出てくればなぁ・・・」
などと思っていたのですが、跡でパンフレットを読み返したら
「ゲストMCとして眞鍋かをりさん登場!」
って書いてあるではありませんか!
嗚呼、なんて失態
でも、午前中から来てよかったです。
そんなこんなでメジロライアン号がパドックを周回する中、
トークイベントが始まりました。
今回は関係者の方とアナウンサーとの、当時の状況など思い出を語っている中、眞鍋さんも加わった形のトークイベント。
おそらくメジロライアンを撮影している人は多かったでしょうが、眞鍋さんに対する声援にも笑顔で応えていた眞鍋さんでした。
「メジロが活躍していた頃は私小学生でしたからねぇ」
世代的には知らなくても当然な眞鍋さんでしたが
「さっきJRA-VANで過去のメジロライアン見てましたよ」
と、JRA-VANの機能を使いこなしているようでした。
さすがですね。
その後メジロライアンはパドックから馬場へ移動。
函館競馬場を1周してその有志を披露するという事となりました。
当然眞鍋さんたちも移動です。
............
さて、ここで函館競馬場の施設を思い返してみてください。
そうです!パドックから馬場に移動する眞鍋さんと並行して私たちも移動となったのです!
すかさず眞鍋さんに大きな声で呼びかけると、笑顔で手を振ってくれたように見えました。
もしかすると気づいてくれたのかもしれません。
その後もメジロライアンの有志を見ながらMCを務めていた眞鍋さん。
最後は一緒に写真を撮っていました。
写真は公のスチールだけでなく、個人的に写メも撮っていたんですよ。
そんな感じで午前のトークイベントは終了です。
今回はメジロライアンの話に終始してメインの函館スプリントステークスの予想や函館のお話は殆どありませんでした。
とはいえ、今回も眞鍋さんの元気な姿を間近で見られることができて大興奮でした。
予想は個人的に行ない、あとはおいしい物を食べながらメインレースを待つことにしたいと思います。
............
なんてのんきなことを言っていますが、実はこの時私の興奮があまりにちっぽけなものだとは、まだ気づいていませんでした・・・
(後編に続く)
【函館SS】ワンカラットが重賞2勝目 - 競馬 - SANSPO.COM
函館競馬場に行った方々のブログ
| 固定リンク
「眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさんがパラスポーツを体験!(2019.11.10)
- 眞鍋かをりさんも発信!移住交流フェア(2019.02.03)
- 眞鍋かをりちゃんも大学生のプレゼンに関心!Over Million Challenge(2017.02.18)
- 環境と風土・共生を考えた眞鍋かをりさん(2017.02.11)
- 眞鍋かをりちゃんも活用したくなるマイナンバーカード(2017.02.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 飯田橋で眞鍋かをりさん登壇イベント(2023.09.24)
- 富山 高岡で眞鍋かをりさんスペシャルトークショー(2023.08.12)
- 眞鍋かをりさんが福島の魅力を語る(2022.11.04)
- 法の日週間記念行事に眞鍋かをりさん(2022.10.16)
- ツーリズムEXPOジャパン2022に眞鍋かをりさん(2022.09.04)
コメント
JRAは10日、第1・2回小倉競馬開催日のタレントトークショーのゲストとして眞鍋さんが参加される事を発表しました。
因みに眞鍋さんは9月5日開催分のゲストとして登場予定だそうです。
投稿: ちゃっかり茶太郎 | 2010年7月11日 (日) 16:05