« 三十路のセーラー服に魅了 | トップページ | 眞鍋かをりさんと行く小倉競馬観戦ツアー »

2010年7月25日 (日)

メジロライアンも大興奮!函館競馬場(後編)

前編はこちら

Ikar

午前のトークイベントが終了し、函館では有名なラッキーピエロのハンバーガーややきとり弁当をほおばりつつ、馬券を買ったり、なんだかんだしつつ、午後のメインレース函館スプリントステークス、そしてその後の表彰式を待つことに。

で、レース自体は比較的人気通りの結果で私も満足のいく結果を得ることができました。

そして表彰式を見ようとウイナーズサークルの周辺にいると、どうやら眞鍋かをりさんの姿が見えてきたようです。

Hakodate20105

カジュアルながらも大きな花を付けている眞鍋さんがやって来ました。

それにしてもウイナーズサークルからの距離は近かった。

どれくらい近かったかというと、気がつくと全体像を取り損ねるくらい近かったです。
(よく良く考えてみるとカメラは2台持っていたので、もう一台で取ればよかったのですがね)

Hakodate20106

表彰式も終わり、やがて最終レースも終わる頃、またパドックにはメジロライアンが戻ってきました。

メジロライアンはこの後抽選にあたった人との撮影会に向かいます。
そんな中眞鍋さんと再び対面です。

Hakodate20107

その後眞鍋さんはジョッキー直筆メッセージの入った『祝T』の抽選会へとなるのですが、そのジョッキーたちを待つ間しばしご歓談。

スプリントステークスはきっちり取ったという眞鍋さん。
今回は2レースしか負けなかったということでかなり好成績だったようです。

さて、札幌には縁の深い眞鍋さんですが、函館に来るのは初めてだそうで。

そんな函館には前日から来ていて、夜は函館山で夜景を、早朝は朝市を見に行ったそうですよ。
特に函館山は当日雲がかかったりかからなかったりで、私が行ったときには雲ががっていたのですが、眞鍋さんが行ったときはちょうど雲が晴れていたようで。

これを聞いたときは、いろいろな意味で残念な思いでしたね(ーー;)

............

そんな歓談中ではありますが、観客の視線はだんだんとメジロライアンに向ける人が増えてきました。

そうなんです!写真でもわかるとおり、メジロライアンは大興奮の模様!

これを見て眞鍋さんは

「私を見て興奮しているなら嬉しいですね」

これ、あとで検証してみたら眞鍋さんが来る前はなんともなかったのが、来た後では明らかに体の一部がHOT!HOT!でした。
どう考えてみても眞鍋さんを見て興奮していましたね。
(一部最新ギャグを流用)

Hakodate20108

さて、ジョッキーもそろったところで抽選会です。
抽選は眞鍋さんやジョッキーが行ないましたが、商品はジョッキーが直接当選者に手渡しということに。

これはファンにとってはたまらなかったのではないでしょうかね?
当選した人は喜び勇んでパドックに向かいました。

そんな中、メッセージを書いたけれど当日来場されていないジョッキーもいたわけで、そちらに関しては眞鍋さんからの手渡しとなりました。

「当たらないかなぁ・・・」

そうは思いながらやはりなかなか当たらないもので。
こちらは私の後ろの人が当たっての眞鍋スマイルです。

Hakodate20109

Hakodate201010

そんなこんなで抽選会もまもなく終了、といったところで時刻は午後6時。
私は夜行で帰らなければいけないので、残念ながらここで退散です。

外から眞鍋さんの声がかすかに聞こえる中

「家に帰るまでが競馬です!」

といつものセリフが聞こえたような、聞こえなかったような…

............

ということで、若干の後悔はありながらも、個人的には前日からの函館観光も含めて十分堪能することができました。

眞鍋さんとの契約を続けてくれているJRA-VANに感謝するとともに、いっぱいのスマイルを提供してくれた眞鍋さん、そして美味しい物と素敵は風景と気持ちのいい温泉を提供してくれた函館に感謝しながら帰路についたみなみでした。

JRA-VANからの当日のイベントレポート

追伸とお詫び:今回もイベントからかなり遅れての記事アップ。われながら非常に残念でなりません。
次回があったときには、なんとか速報だけでも・・・とは思っているのですが、無駄に凝りすぎですかね?

|

« 三十路のセーラー服に魅了 | トップページ | 眞鍋かをりさんと行く小倉競馬観戦ツアー »

眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

そんなことないっすよ。クリアな写真をありがとう。これからももっと写真おねがいしますね^^

投稿: ウォンジョンカム | 2010年7月30日 (金) 01:25

>ウォンジョンカムさん
こちらこそありがとうございました。
また次の機会がありあしたら、ご期待ください。

投稿: みなみ | 2010年7月31日 (土) 10:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メジロライアンも大興奮!函館競馬場(後編):

« 三十路のセーラー服に魅了 | トップページ | 眞鍋かをりさんと行く小倉競馬観戦ツアー »