「眞鍋かをりのココだけの話」が・・・
恐らく11月1日になった途端なのでしょうが、
「まさか本当にこんなことになるとは」と言うことになってしまいました。
「眞鍋かをりのココだけの話」が更新されなくなってはや10ヶ月。
それでもコメント欄には様々な方がコメントしていて,それはそれなりのコミュニティを形成していた気もしました。
しかし、ここに来てブログにアクセスしようとしたら403。
おそらくもともとは事務所経由で開設していたものだと思うので、このような対応もありえることではあったと思うのですが、まさか本当にこんなことになるとは・・・
今言えることは
「非常に残念」
ということだけです。
ただ、眞鍋さんの活躍は今を持って続いているわけですし、元祖ブログの女王である眞鍋さんであれば、何らかの形で自ら発信できるメディアを再び持った際にはまたファンとの交流が活発になる、と信じております。
個人的には眞鍋さんもTwitterをやると、結構そちらも合ってる気がするのですが、どうでしょうかね?
思う所は他にも色々とはありますが、とりあえずは今までも待ち続けることができたので、もうしばらくは何らかの再会を期待しながら待って行きたいと思います。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさんブログ復活!(2017.03.27)
- 子育てのゆとりができた眞鍋かをりちゃん(2016.03.17)
- 眞鍋かをりちゃんと杉崎美香さん 久々のツーショット(2016.01.24)
- 眞鍋かをりちゃん ジンギスカンで最強マタニティ(2015.09.29)
- 眞鍋かをりさん がんを想う(2015.09.28)
コメント
はじめまして、みなみさん。
ちょくちょく遊びに来させてもらっていましたが今回の事は残念です。
投稿: kazuma | 2010年11月 3日 (水) 22:29
眞鍋さん、ツィッターは検索にしか使ってないみたいですけど、ってことはいつでも呟けるってことですよね。
ちなみに私もほぼ検索にしか使ってません。フォローしてるのは地元のテレビ局関係者ら数名だけです。
投稿: KenNagara | 2010年11月 3日 (水) 22:59
ん~、ツィッターかぁ~。
でもアレは偽者とかナリスマシとか、あるって聞いてるんですよ。
どうですかね~信頼性が疑わしいと思うんですが・・
投稿: kazuma | 2010年11月 4日 (木) 10:11
>kazumaさん
コメントありがとうございます。
ツイッターは確かに偽物もあったりしますが、本物かどうかはツイートを見ていけばすぐに分かります。
ブログとは違った観点で書けるし、読者との声もぐっと近くなるので、私はいいと思うんですけどね。
>KenNagaraさん
アカウント名を何にしているかにもよりますが、公に使うならわかり易い名前を使ったほうがいいような気がします。
私の場合は著名人をフォローしたり、イベントハッシュタグでつぶやき合って情報を得るとかで使っています。
ブログより気楽に投稿できるので、数日に1回くらい私もつぶやいていますが、特に誰に知らせるわけでもなく、つぶやくこと自体が楽しい、そんな感じです。
ただし、私のつぶやきは他に転送されるようになっているし、探そうと思えば私のアカウント名もそれほどひねっていないので、特にないしょにしているわけではないんですけどねw
投稿: みなみ | 2010年11月 6日 (土) 14:15