2011年Twitterデビューの眞鍋かをりさんが
先日、Twitterの運営元が
2011年からTwitterをはじめられた皆さん(日本編)フォロワー上位の人を発表していました。
これによると、眞鍋かをりさんは今年Twitterデビューした人の中で第6位にランクインしていました。
Twitterブログ: 2011年からTwitterをはじめられた皆さん(日本編) #1年を振り返る
今年は東日本大震災という事情もあり、その情報を入手するためにフォローされた人や団体も多かったようですね。私もそうでした。
そんな中でこの順位というのはなかなかいいところじゃないかと思います。
と思ったら、今日現在のフォロワー数を改めて調べてみると、眞鍋さんのフォロワー数はもうすぐ28万人を突破します。
このフォロワー数の伸びは驚異的で、ついに順位は劇団ひとりさんを抑えて4位くらいの位置になってます。
あまりはっきりとは覚えていないのですが、特に14万人を超えたあたりからのフォロワー数の伸びはある意味脅威を感じます。
本人は火曜日のゴールデンラジオでも
「テレビでは言えない、友達とするような日常会話をつぶやいていたらこんなになった」
と述べていますが、最近はフォロワーのことを「ド変態」と言っているように、ド変態向けのツイートがかなりネット上で広まった経緯はあります。
そういえば眞鍋さんのブログが認知されていった時も、ネット上では相当話題になっていましたね。ひょっとしたら今回もあの時の状況と同じことが起こるのでしょうか?
ブログの時は眞鍋さんのブログをブログを持っている人がトラックバックすることで眞鍋さんのブログが広まって行きましたが、ツイッターの場合はフォローしてリツイートしていくことで広まっています。
2ちゃんねるまとめサイト的なところからも広まっていますが、こうなってくると2012年はひょっとするかもしれませんね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 眞鍋かをりさん Facebookを厚めに(2014.02.27)
- 眞鍋かをりさんとジェンダーについて学ぼう!(2014.02.27)
- 眞鍋かをりさんのメルマガが終了へ(2014.02.16)
- 眞鍋かをりさんの女子力の高さに惚れた(2012.01.16)
- 眞鍋かをりさんのツイッターが早くも30万フォロワーを突破した件について(2012.01.05)
コメント
フォロワー数の伸びについてですが、
http://twitter.com/#!/KaworiM0531/status/150797507188895744
こちらのフォロワーさんがその前にツイートした
http://twitter.com/#!/haruna26/status/150785984559190016
が、2千回以上リツイートされて眞鍋さんと合わせて3千回以上リツイートされたことによるものと思います。
http://favstar.fm/users/haruna26/status/150785984559190016
http://favstar.fm/users/KaworiM0531/status/150797507188895744
それにより「眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常」
http://togetter.com/li/232292
が、40万回近く閲覧されています。
まとめた方は女子大生のようでかなり利発な方という印象です。
ネラーとかではないと思います。
フォロワー数の推移については、眞鍋さん本人が登録されたのでしょうか?
http://twilog.org/KaworiM0531
こちらの"Twilog Stats"をクリックすることで見ることができます。
上記のフォロワーさんに関しての記述はコメントに反映するかどうかはお任せします。
公開されている情報ではありますが、迷惑になるといけないので。
話は変わって古い情報ですが、
ダイヤモンド・セレクト 2011年10月号 弾丸トラベル★パーフェクトガイド
http://www.arukikata.co.jp/guidebook/select/select03.html
の情報が掲載されていないようなので、カラーで1ページの記事です。
投稿: ちょっと寄り道 | 2011年12月30日 (金) 17:50
コメント欄は確認してからの掲載ではなかったのですね。ひさしぶりの書き込みなので勘違いしていました。
投稿: ちょっと寄り道 | 2011年12月30日 (金) 17:55
>ちょっと寄り道さん
色々と情報ありがとうございます。Twilogは登録しなくてもある程度は表示できるのですが、もしかしたら登録したのかもしれないですね。
グラフを見ると何度か急上昇した日はあるようですが、Twgetterを眞鍋さん自らがツイートに載せた効果は驚異的ですね。
ちなみにリンクの転載はマナー上もOKなはずなので、大丈夫ですよ。まあ、断りを入れたほうがいいに越したことはないのですが。
最後に書籍の情報、ありがとうございました!
とりあえず注文したので、確認後展開していきたいと思います。
投稿: みなみ | 2011年12月30日 (金) 19:31