« 眞鍋かをりさんの魅力いっぱい!土ようマルシェ(前編) | トップページ | し、収録 い、い、いってくるわね »

2012年2月10日 (金)

魅力いっぱい!土ようマルシェ(後編)

前回に引き続き、2月4日に放送された土ようマルシェのダイジェストをご紹介したいと思います。

なお、番組はこのあと深夜2時からも放送されるので、ネタバレを気にする方は今から3時間くらい仮眠をとって、番組が終了する3時45分過ぎに起きて
「あ!番組見損ねた~!」
と後悔の念を抱いたあとで当ブログをご覧下さい(嘘)

後悔のない方は続きをご覧下さい。

番組の後半は旬の話題をお届けする「もぎたてマルシェ」
今回の特集はフェイクスイーツです。

Marche_27

食品サンプルの域を超え、もはやアートといってもいいこの分野、早速出演者皆さんも体験して見ることにしました。

Marche_29

眞鍋さん?ちょっと操作が怪しいですけど・・・

Marche_26

もはや手遅れです(笑)

Marche_31

ということで、眞鍋さんが作ったマンディアンがこちら
ナレーションを引用すると「ユニークなマンディアンができました」

Marche_33

今度は先ほどのマンディアンなども加えながら、メガネケースをデコレーションしていきます。

Marche_36

眞鍋さん、先ほどとは違ってなかなかいいセンスです。

Marche_35

なんだかんだありましたが、結果可愛いメガネケースが完成いたしました。

Marche_37

真ん中のキャラクターは「スイーツ大好きくん」と命名されましたw

Marche_39

次のコーナーは日本各地の美味しい食材を探す「キッチン隊が走る」
今回は群馬県昭和村でおいしい野菜を見つけてきました。

そしてその中から大根に眞鍋さんの好きなチーズをかけ合わせた「洋風ふろふき大根」がスタジオに出され、眞鍋さんも試食です。

Marche_43

洋風ふろふき大根は
「味噌の味が最初に来るからちゃんと和風なんだけど、あとから洋になる!」
と眞鍋さんも絶賛。

このソースは市販のスライスチーズに、赤味噌・白味噌・牛乳を加えて混ぜるだけでできあがります。

眞鍋さんいわく「チーズと味噌は合う」そうなので、皆さんもお試しあれ。

............

ということで、前半はプライベートな部分で、後半はバラエティーな部分で、眞鍋さんの楽しさを存分に堪能できた番組だったんじゃないかと思いました。

|

« 眞鍋かをりさんの魅力いっぱい!土ようマルシェ(前編) | トップページ | し、収録 い、い、いってくるわね »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魅力いっぱい!土ようマルシェ(後編):

« 眞鍋かをりさんの魅力いっぱい!土ようマルシェ(前編) | トップページ | し、収録 い、い、いってくるわね »