「薹が立つ」ってなんだろう?
先週の大竹まことゴールデンラジオ!のオープニングで大竹さんは眞鍋さんに
『お前も31か。そろそろトウが立ってきたな』
と言われていたのですが、意味を後で知ってショックを受けていた様子が後の眞鍋さんのツイートに書かれていました。
でも、今あまり「薹が立つ」って耳にしませんよね?
私が初めて「薹が立つ」という言葉を知ったのは1996年森高千里さんが出したアルバムの曲「薹が立つ」でした。
この曲を歌っていた時期、まだ森高さんも20代だったのですが、そう考えると何を持って「薹が立つ」のかわかりませんね。
たぶんあのころの私は「30過ぎると薹が立つのかな?」などと思っていましたが、自分がその年代に入ったからか、それとも時代だからなのか、あまり30過ぎで薹が立つというイメージはなくなりましたね。
ただ、「薹が立つ」という言葉に過敏になる人は「固くてちょっと食べられない」という、ある意味「薹が立つ」人なのかもしれません。
果たして、眞鍋さんはどうなんでしょうか?
というわけでまもなく時刻は午後1時。
大竹まことゴールデンラジオ!が始まります。
聴取可能な方は、ぜひradioかradiko.jpで!
| 固定リンク
「ラジオ」カテゴリの記事
- 【緊急追加】眞鍋かをり出演番組情報(7/20)(2022.07.20)
- 眞鍋かをりさんが大切にしているライフスタイル(2022.04.24)
- 眞鍋かをり出演番組情報(4/10〜4/17)(2022.04.10)
- 【追加情報】眞鍋かをり出演番組情報(3/3)(2022.03.02)
- 【追加情報】眞鍋かをり出演番組情報(8/21)(2021.08.16)
「Twitter」カテゴリの記事
- 杉崎美香さんとのごはんとフーゾクのお仕事(2015.02.14)
- かをりん&いぬぬ&なゆゆの仲(2013.04.30)
- 眞鍋さん、髪切った?(2012.10.02)
- 謎の集団の夢を見た眞鍋かをりさん(2012.07.18)
- 眞鍋かをりさんのTwitterが1周年!(2012.07.04)
コメント