« 眞鍋かをり出演番組情報(12/07~12/14) | トップページ | 眞鍋かをりさんin京都競馬場 の様子 »

2013年12月 8日 (日)

眞鍋かをりさん「自転車に乗る側の意識がまだまだ甘いですよね」

ニュースサイトハフィントンポスト

【鼎談:眞鍋かをりさん×疋田智さん×松浦編集長】クルマと自転車が共存するためには。

という内容の記事が掲載されており、ここ数年、全交通事故の約2割に自転車が絡んでいる現状を踏まえ、自転車ツーキニストの疋田智さん、当サイトの松浦編集長と共にライトな自転車ユーザー代表として眞鍋かをりさんがこの問題についてお話しております。

【鼎談:眞鍋かをりさん×疋田智さん×松浦編集長】クルマと自転車が共存するためには。前編

【鼎談:眞鍋かをりさん×疋田智さん×松浦編集長】クルマと自転車が共存するためには。後編

記事内では自転車が絡む事故が多い原因として自転車に乗る人の意識や法律の認知不足等が上げられていますが、自転車に乗っている警察官が模範になっていないなどの指摘もされています。

眞鍋さんもクロスバイクに乗るときは「サイクリスト」になっていても小径車(ママチャリ)ではそこまでの意識が行っていないそうで、これは多くの方にも当てはまることなんじゃないでしょうか。

海外の事例も紹介しながら自転車事故を減らすにはどうすればいいか、考えさせられる鼎談となっていますので、皆様も是非読んでみてはいかがでしょうか。

最後に、こちらの情報はおせっかい者さんから頂戴いたしました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

|

« 眞鍋かをり出演番組情報(12/07~12/14) | トップページ | 眞鍋かをりさんin京都競馬場 の様子 »

インタビュー」カテゴリの記事

Webでも公開中」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眞鍋かをりさん「自転車に乗る側の意識がまだまだ甘いですよね」:

« 眞鍋かをり出演番組情報(12/07~12/14) | トップページ | 眞鍋かをりさんin京都競馬場 の様子 »