今日は大阪で眞鍋かをりさんのサイン会ですね
今日12月18日は紀伊國屋書店グランフロント大阪店で、眞鍋かをりさんの一人旅本「世界をひとりであるいてみた」の発売記念サイン会が行われます。
既に整理券配布は終了していますが、大阪でのサイン会というのはもしかして初めてなのでしょうか、何れにせよ、本日開催です。
そんな中、当ブログにこんなメッセージが届きました。
握手会はやはり手土産てきな物は持って行った方がいいのでしょうか? どのようなものがいいかアドバイス下さい。
私は眞鍋さんのサイン会以外で参加したことはほとんどないので、あまり大したアドバイスはできないかもしれませんが、せっかくですので。
他のサイン会でも相手に印象を与えたいという思いでプレゼントを渡す光景はよくあることだと思うのですが、「これをプレゼントしたい!」というものがピンと来ていればそれを、それがないようなら無理に用意する必要はないかと思います。
むしろプレゼントよりはお手紙を書いた方が良いと思います。
両方あった方がベストなのかもしれませんが、お手紙の方が自分の気持ちをダイレクトに伝えることができますし、何より眞鍋さんが一番喜んでくれます。
短くてもいいので、ぜひお手紙を書いてみてください。
今日が難しそうなら後で事務所にお手紙を送付するのも大丈夫ですよ。
と、書いてみましたが、他のみなさんのご意見はどうですかね?
もしお時間ある方はコメントいただけたら幸いです。
さて、今日の大阪地方はあいにくのお天気ですが、大阪でもいいサイン会になるといいですね。
私も参加します。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 飯田橋で眞鍋かをりさん登壇イベント(2023.09.24)
- 富山 高岡で眞鍋かをりさんスペシャルトークショー(2023.08.12)
- 眞鍋かをりさんが福島の魅力を語る(2022.11.04)
- 法の日週間記念行事に眞鍋かをりさん(2022.10.16)
- ツーリズムEXPOジャパン2022に眞鍋かをりさん(2022.09.04)
コメント
このサイトをご利用の方でこんな天気でも眞鍋かをりさんのサイン会に行ってくれた方はレポート、感想等をご報告お願いします!
投稿: Mr.眞阪 | 2013年12月18日 (水) 19:09
残念ながら、サイン会は予約が一杯で参加できませんでしたが、それでも本屋に行ったところ、偶然にも店の中で眞鍋さんと、すれ違う事ができて、それだけはラッキーでした。
でも、やっぱりサイン会に参加できなかった事は面白くないですね。
投稿: モモタロー | 2013年12月18日 (水) 21:16
サイン会行かれた皆さん、うらやましい限りです。
眞鍋さんの喜びは自分の喜び。感謝感謝です。
さて、サイン会のお手伝いをされていた祥伝社の方のブログに、サイン会のことがアップされておりました。
HTTP://hagihara3845.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-59f6.html
東京でのサイン会の記事もあります。
出版社の方ならサイン会はたくさん見られているでしょうが、その方から見ても眞鍋さんのファンサービスは賞賛に値するようですね。
さてみなみさん、突然別件でご相談なのですが、私も新参者の眞鍋さんファンながら細々とブログをしておりまして、今回の本の感想も合わせて10ほど眞鍋さんの記事を掲載しております。
今後も、そんなに頻繁ではないですし拙文ながらも、眞鍋さんのご活躍を同郷の愛媛県人の視点で、ブログに残していきたいと思っております。
もしよろしければ、ファンブログとして相互リンクを貼らせて頂けませんでしょうか。
ご検討のほど、よろしくお願いします。
投稿: MJ | 2013年12月19日 (木) 21:10
>Mr.眞阪さん
私の報告はまだバタバタしておりましてできておりませんが、このブログに限らず多くの方が報告されているといいですね。
投稿: みなみ | 2013年12月20日 (金) 12:26
>モモタローさん
そうでしたか。少々残念でしたね。
もしかして私が予約を取らなければ参加できたのでしょうか。
大阪のサイン会は予約開始から11日ほどで満員になったようですから、早かったですね。
投稿: みなみ | 2013年12月20日 (金) 12:31
>MJさん
情報ありがとうございます!
そうですか。スタッフの方のブログなのですね。
相互リンクの件も含め、なる早で対応させていただきます(汗
投稿: みなみ | 2013年12月20日 (金) 12:35