眞鍋かをり×深澤真紀 スペシャル対談
文化放送が配布しているフリーコミュニケーションマガジン
文化放送fukuMIMI
毎回文化放送の最新情報やイベント情報等が掲載されているこの冊子ですが、2014年12月号では眞鍋かをりさんと深澤真紀さんによるスペシャル対談が掲載されています。
対談は「いろんな女子でいいじゃない」と題し、近年様々にカテゴライズされている「女子」について二人による対談が掲載されています。
今年の10月から大竹まことゴールデンラジオ!でレギュラーとなった深澤真紀さん。
眞鍋さんとはプライベートでも飲みに行くそうで、深澤さんがかなりディープなお店を紹介しているそうですよ。
今年流行した「マウンティング女子」や「こじらせ女子」は、昔から存在はしていたけど、名前がなかった。だからこれからも新たに名前を付けられた「女子」というカテゴリーが増え、世の中に認知されていくだろうというのが深澤さんの主張でした。
そんな中、今年出てきた言葉「輝く女性」という言葉に対して眞鍋さんは
「男顔負けのようなスーパーウーマンが『女性が輝く時代』と言っても、共感しづらい」
という意見に対して深澤さんは
「女性は仕事ができるほど他のことも期待されちゃう。だから『やらない』のが大事。いろんな女子がいて、それでいい」
と、女性を一括りにする風潮に疑問を投げかけていました。
また、対談は眞鍋さんの筋肉に話が及び
「(トレーニングは)トラウマになるくらいきつい。でも、楽しい(笑)。でも、そこまでやってあらためて『自分が女子だ』って気づくこともある」
と、眞鍋さんはトレーニングに対する思いも語っています。
こちらの冊子は、都内の設置スペースの他、郵送でも受け付けております。
入手方法については下記の文化放送のサイトをご参照ください。
なお、バックナンバーは配布していないということですので、特に郵送で希望される方はお早めにお申込みください。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 愛媛県西条市が「住みたい田舎」ベストランキング全国1位!(2022.01.23)
- 眞鍋かをりさんが子供の教育にマンガを推す理由(2021.04.18)
- 広報さいじょうの表紙&インタビューに眞鍋かをりさん(2018.05.04)
- 椎名誠×眞鍋かをり 一人旅を語る(2016.09.13)
- 世間の理想像ではない、かをりちゃんが満足できるスタイルを(2016.09.13)
「インタビュー」カテゴリの記事
- 損失を限定する仕組み、ノックアウトオプションとは?(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんがSNSと距離をとる理由(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんが体験!IoT家電でスマートライフ(2022.01.16)
- 眞鍋かをりさんと考える、生活の質を上げる歯科矯正(2021.09.29)
- 眞鍋かをりさんとネスカフェバリスタ(2021.08.31)
コメント