« 眞鍋かをり出演番組情報(2/05~2/12) | トップページ | 環境と風土・共生を考えた眞鍋かをりさん »

2017年2月 5日 (日)

眞鍋かをりちゃんも活用したくなるマイナンバーカード

2月5日、港北ニュータウンにあるノースポートモールにて行われた

マイナンバーカードでHAPPY子育て!

こちらのイベントで眞鍋かをりちゃんによるトークショーが開催されるということで、行ってまいりました。

20170205_1

かをりちゃんは黒とグレーのツートンカラーのワンピース姿で登場!

11時30分から30分間のトークショーが始まりました。

「もうマイナンバーカード持っている人、いますか?」

マイナンバーの通知カードは皆さんのもとに届いていても、マイナンバーカードは申請して初めてもらえるもの。もう持っているという方は会場には少なかったようです。

しかし、かをりちゃんはもう申請済みとのこと!あとは取りに行くだけという、一歩進んでいるかをりちゃんでした。

マイナンバーカードは、郵送だけでなく、スマホから直接申請できて、しかもすでに保存されているお気に入りの自画像を利用できるということで、かをりちゃんもこの簡単さにはびっくりしたようです。

また、マイナンバーカードを使うことで、コンビニなどで住民票や戸籍を取得できるというサービスについては、かをりちゃんは「区役所に何度も足を運ばなくて済むのは本当にありがたい」と実感を込めて感動されていました。

さらに、マイナンバーカードを使った「マイナポータル」というWebサイトに登録すると、オンラインで保育所の申請ができたり、子供の予防接種のお知らせがメールでも通知されるようになることで、うっかり申請や接種を忘れるということを防止することができるそうです。

これにもかをりちゃんは「予防接種のスケジューリングで頭がいっぱいになるのでありがたい」とこれまた実感を込めた感想。

最後に、かをりちゃんからは「使えるものは賢く使って、生まれた余裕を自分で楽しんで欲しい」と、子育て世代にエールを送って、トークショーは終了しました。

............

マイナンバー通知カードにはQRコードが書かれていて、それを読み込むことで即申請が始められるそうです。顔写真も申請の途中でカメラを起動して撮影したものを添付することも可能。ですので、通知カードさえあれば今すぐマイナンバーカードの申請ができるそうです。

これからどんどん利用の拡大が見込まれるマイナンバーカード、かをりちゃん同様、みなさんもぜひこの機会に作成してみてはどうでしょうか。

私は今年初めてかをりちゃんを見ることができましたが、今回も恒例?のダッシュ登場・イスがあっても立ってトークショーという、元気なかをりちゃんを見ることができました。

さて、トークショーはこのあと午後2時からも開催されます。
可能な方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

|

« 眞鍋かをり出演番組情報(2/05~2/12) | トップページ | 環境と風土・共生を考えた眞鍋かをりさん »

眞鍋かをりに会ったよ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眞鍋かをりちゃんも活用したくなるマイナンバーカード:

« 眞鍋かをり出演番組情報(2/05~2/12) | トップページ | 環境と風土・共生を考えた眞鍋かをりさん »