眞鍋かをりさんがSNSと距離をとる理由
こちらで、先日TBSラジオSessionで放送された内容が動画付きで公開されました。
傷ついてしまう前にー「SNSは受け取る側の教育も必要」眞鍋かをりがSNSと距離をとる理由(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
完璧なママは目指せないと気づいたときから、休むことの大切さに気づいた眞鍋かをりさん。
休むことで、脳に余裕ができて、他の時間が充実して、効率も高まることに気づいたそうです。
現在Instagramが時々更新しているだけの眞鍋かをりさん。
SNSと少し距離を置いている理由は「家族を守るため」
家族に悪い影響が及ばないよう、SNSに対する向き合い方は気をつけているようですね。
自分の環境が変われば、心の置き方は変わっていく。
そういった一人ひとりの心が受け入れられる人が増えていく社会になるといいですね。
| 固定リンク
「インタビュー」カテゴリの記事
- 損失を限定する仕組み、ノックアウトオプションとは?(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんがSNSと距離をとる理由(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんが体験!IoT家電でスマートライフ(2022.01.16)
- 眞鍋かをりさんと考える、生活の質を上げる歯科矯正(2021.09.29)
- 眞鍋かをりさんとネスカフェバリスタ(2021.08.31)
「Webでも公開中」カテゴリの記事
- True Colors CHANNELに眞鍋かをりさん(2022.12.04)
- 損失を限定する仕組み、ノックアウトオプションとは?(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんがSNSと距離をとる理由(2022.04.24)
- 眞鍋かをりさんと日本ワインを愉しむ(2022.03.19)
- 眞鍋かをりさんと考えるこころの健康(2022.03.03)
コメント